タイトル徹底比較 小学生の通信教育

学力UPに役立つ通信教材などを徹底紹介

チャレンジタッチ退会後に再入会してタブレット再購入

チャレンジタッチ退会後に再入会してタブレット再購入
このサイトは通信教材選びを成功させる ために
12種類の通信教材を比べて作成されています。
進研ゼミ チャレンジタッチ Z会 コナンゼミ スマイルゼミ 小学ポピー ガンバエース 公文 学研 スタディサプリ ブンブンどりむ RISU



小学生に人気のベネッセ提供のチャレンジタッチ

年々 提供内容もパワーアップし人気のようですが、再入会する時に辛い体験をしました。 原因は私が悪くて仕方ないのですが、タブレット本体を再購入する事になりました。

勝手に再入会でも無料で貰えると思っていた私・・・お馬鹿さんでした・・・

本体価格19,800円(税込み)はつらい・・・

結構いい値段するので どうしよ~って悩みましたが・・・

新型コロナで暇そうだし、進研ゼミからのDMでやる気になった子どもに今更 申し込みを辞めようとも言えず 泣く泣く入会する羽目になってしまったお話です。

学んだこと

タブレット教材って最初の1台目は無料(実質)だったりするんですが、保証やオプション保証がない場合、何らかの理由で2台目が必要になった時 有料になるんですよね。 ※今まで2台目 無料というのは2020年6月1日現在聞いたことがありません。

チャレンジパッドが税込み19,800円で スマイルゼミが税抜き39,800円

毎月の受講料以外に 予想外の出費としてタブレット本体の費用がかかるのがタブレット端末で勉強する欠点ですよね。。。特に学習専用タブレットの場合は 学習目的外に使えないのでダメージ強です。

我が家の場合、1台で小学1年生から6年生までの6年間使えるとは到底思えません。 実際は途中で購入?解約?最後まで使う?どのパターンが多いですかね?

この記事が役に立つ方

この記事の内容

今回のチャレンジタッチの再入会手続きで困ったこと、驚いたこと、腹がたったこと。 この3つを紹介していきます。

まず我が家の事情について

小学1年生から小学3年生まで入会していていましたが退会しました。
その時調子がイマイチだったこともありタブレットはどっかにやってしまいした。

そして約3年経ち
入会を煽ってくる DMに再びチャレンジタッチに娘が心を奪われはじめました。
6年生になる自覚でしょうか?嬉しいかぎりです。

で 私もその気になってタブレットを持っていない状態ですがチャレンジタッチを再入会手続きをはじめました。

再入会で困ったこと

  1. 退会後、タブレットを処分してたら再購入する必要があります。
  2. ネットには再入会と同時にチャレンジパッド購入申し込みの選択がなかった。 ※強引にほかの選択で申し込みをしようとしたら、結局途中で「 以前に入会したことがあるとの事で電話で申し込んで下さい 」と表示される画面に移行した。
  3. チャレンジパッドの購入は電話申し込みする必要がある。

再入会で 腹がたったこと

  1. 自分が悪いのだが、家に届く魅力的なDMの魅力的な言葉の注意書きを読んでなかった。 正直 子どもも目を通すモノなので もっと注意も分かりやすく書いてくれていたらいいのにと・・・
  2. ネット申し込み時に入会キャンペーンを目にして知っていたが、電話入会時にはそのような話はでず、最後の最後まで自分から言い出さないとでてこなった。

再入会で 驚いたこと

  1. ネットに再入会と同時にチャレンジパッド購入申し込みがなかったせいで、指定フリーダイアルにかけたが 合計約45分ほど電話させられて疲れた。 確認や説明など丁寧にする必要があると思うがなんとかならないのかと残念に思う。
  2. クレジットカード支払いの場合、電話でクレジットカード番号を伝える必要がある 最近ネット申し込みしかしておらず、知らないだけだったと思うけど、今回電話した時、担当者ミス1回含め計3回クレジットカード番号を伝える必要がありました。

今回 再入会する時 やっぱり残念に思ったこと

有料になるチャレンジパッド

過去に入会して**一度タブレットを無償提供受けたら もう無償提供はない**こと。 私はタブレットのようなデジタル端末は進化していくので何年か経ったらまた無償で貰えるだろうと勝手に甘い考えを抱いてしまっていた。

考えてみると当たり前ですよね。。。 私には全くわかりませんが、 使わなくなったタブレットは改造すれば他の目的で利用できそうですからね。。。

進研ゼミのダイレクトメール

当たり前だけど 注意事項をしっかり読まないと駄目ですね。

進研ゼミからダイレクトメールが届くけど、我が家には対象外のサービスや特典を大きくうたっていること。保護者が注意書きを読まないのが悪いんですが、子どもの目にも入るようなダイレクトメールは残念極まりない思いになりました。

今回我が家では 都合よくタブレット提供について勘違いしてしまいた。

しかし 子どもが目にするモノだしもう少し分かりやすくして欲しいのが正直な気持ちです。


チャレンジパッドの仕様

今 購入すれば最新のチャレンジパッド3が届くんですが、19,800円
これで何年持つのか考えてしまいます。

オプションの保険に入れば少しは安心しますが1か月190円(年2,280年)、年払いで1,860円と、交換費用1回3,300円(税込) で こ6年(中3までなら9年) 続けられれば割安といえば割安なのですが・・・ 考えてしまいます。

ちなみにチャレンジパッドの進化は次のようになっています。
チャレンジパッドは2014年にリリース
チャレンジパッド2は2017年にリリース
チャレンジパッド3は2020年と3年おき

チャレンジパッド(初代)

液晶サイズ 9.7インチ(1024×768ドット)
主な機能 タッチパネル抵抗膜方式
SDスロット(SD/SDHC対応)
カメラ(背面200万画素)
MiniUSB端子
無線LAN(Wi-Fi)IEEE802.11b/g/n
(周波数帯域:2.4GHz)
本体サイズ 高さ約191mm × 幅約252mm × 厚さ約16mm
重量:約750g
スピーカー モノラル
バッテリー リチウムイオン電池(充電式)

チャレンジパッド2の仕様

液晶サイズ 10.1インチ(1280×800ドット)
主な機能 タッチパネル抵抗膜方式
カードスロット(microSD/microSDHCメモリーカードスロット)
カメラ(前面200万画素 背面500万画素)
MiniUSB端子
無線LAN(Wi-Fi)
IEEE802.11a/b/g/n/ac (周波数帯域:2.4GHz/5GHz)
本体サイズ 高さ約204mm × 幅約271mm × 厚さ約16mm
重量:約760g
スピーカー モノラル
バッテリー リチウムイオン電池(充電式)

チャレンジパッド3の仕様

液晶サイズ 10.1インチ(1280×800ドット)
主な機能 タッチパネル抵抗膜方式、
カードスロット
microSD/microSDHCメモリーカードスロット)
カメラ(前面500万画素 背面500万画素)
MiniUSB端子、
無線LAN(Wi-Fi)IEEE802.11a/b/g/n/ac
(周波数帯域:2.4GHz/5GHz)
本体サイズ 高さ約192mm×幅約272mm×厚さ約16mm
重量:約640g
スピーカー モノラル
バッテリー リチウムイオン電池(充電式)

- おすすめ記事 -

小学生の通信教材を難易度順に並べたらどうなる?(オリジナル指標を元に算出)