タイトル徹底比較 小学生の通信教育

学力UPに役立つ通信教材などを徹底紹介

【評判悪い?】公文式の通信学習について必ず知っておきたい教材の魅力を徹底解説

【評判悪い?】公文式の通信学習について必ず知っておきたい教材の魅力を徹底解説
このサイトは通信教材選びを成功させる ために
12種類の通信教材を比べて作成されています。
進研ゼミ チャレンジタッチ Z会 コナンゼミ スマイルゼミ 小学ポピー ガンバエース 公文 学研 スタディサプリ ブンブンどりむ RISU



公文式の通信教育ってどんな感じ?

近所の公文と違いはあるの?

公文と言えば思い浮かぶ「教室学習」と「通信学習」その違いをこれから徹底紹介していきます。

この記事では 公文式の通信教材について こんな疑問や興味をもっている方に向けた情報を徹底紹介しています。

公文式の通信学習特徴

CMでもお馴染み公文式の通信学習は 公文教室と同じ学習ノウハウが詰まったプリントが用意されている通信教材です。

学べる内容は「通信学習」でも「教室学習」でも同じ。また2021年から学べる形態がふえました。通室が必要な「教室学習」がZoomを使用したオンライン対応と組み合わせて学べるようにもなりました。

公文式通信学習の大きな特徴は5つ

結果、問題を解く正確性とスピードが向上すれば、将来必用となる学力基礎を身につけるための強い基盤になります。

メリット・デメリット、評判も賛否にわかれる公文の教材ですが、魅力ある教材であることは間違いないです。

ちなみに学習レベル子ども1人1人に合わせた学習になるので、基礎学力の確立から中学受験にむけた先取り学習などの目的にも対応しています。

公文式通信学習がおすすめな人

もしも公文式の学習方針にこだわっていないなら 他の通信教材も魅力あるモノがあります。人気な通信教材を中心に比べてみるといいと思います。

ただ通信学習と名前がついていますが、公文のプリント紙面は棒通信教材のような紙面やタブレット画面とは明らかに違うシンプルな内容なので好みが分かれるところだと思います。

公文式通信学習の学びかた

公文式の通信学習は、毎月 自動的に教材プリントが送られてくるわけではありません。

毎月のながれ

取り組んだ学習済みプリントを公文に送る

添削指導された後、返却される

このとき理解度に応じた次の新しいプリントが一緒に入ってます。

ひと月にたくさん取り組む子は たくさんプリントに取り組める仕組みになっています。

逆にプリントを取り組んでいない場合、取り組んだプリントを送っていない場合は 新しい月になったからといって新しいプリントは送られてこないので注意して下さい。

毎月の受講料はプリントに取り組んだ量が少なくても多くても同じなので たくさんプリントに取り組むことができれば割安感のある教材になると思います。

※入学時は通学と同じように「学力診断テスト」をうけて 最初は悩まず簡単にとける問題から取り組む形になります。

受講科目と受講料

受講科目は教室と同じ 『算数』・『国語』・『英語』  英語の受講には リスニング機器代金6,600円が別途必要

対象年齢:6歳・1年生・2年生・3年生・4年生・5年生・6年生、

入会金は不要

会費(1か月分・税込)

教科数 幼児・小学生
1教科 8,250 円
(7,150円+1,100円)
2教科 15,400 円
(7,150円×2+1,100円)
3教科 22,550 円
(7,150円×3+1,100円)

※1,100円は通信学習型だけになる 通信管理費と呼ばれる費用です。

2018年10月から値上げされていますが、公文の月謝は高めです。。。 これ以上の値上げがないことを祈るばかりです。

公文式の受講料で知っておきたいこと

公文式はどれだけプリントを利用しても受講料は変わりません。 たくさんプリントに取り組むほど割安感があります。 反対に取り組み量が少ない場合やゼロで新しいプリントを入手できなくても同一の受講料がかかってしまいます。 当たり前ですが、休会・退会の連絡をしない限りは毎月の受講料を請求されるので、注意してください。

通信と通学タイプの受講料を比べる

通学の場合 東京都・神奈川県以外の教室の会費は7,150円なので 通信型公文は 通学する公文と比べると「通信管理費1,100円」が上乗せされるため高くなっています。 ただ東京都・神奈川県にお住まいの方の場合は差額が550円になる事、 「通信管理費1,100円」は各教科にかかるのでなく、2教科・3教科に増えても変わりません。

支払い方法

クレジットカード(VISAもしくはMastercard)、口座振替(銀行・ゆうちょ銀行など)から選べます。

メリット

デメリット

通学式のメリット

やっぱり通学式の公文がいい?教室に通うメリットがあります。

オンライン&教室学習のメリット

教室学習とオンライン学習の併用です。オンライン学習はZoom等のツールを使います。

週1回は教室、週1回はオンラインなど頻度や回数は各教室の先生と相談していく形になります。

公文の無料体験学習はある?

公文式通信では資料請求する-「入会案内・申込書」と「学力診断テスト(国語・算数・英語)-などの書類が送られてきます。サンプル教材・無料体験学習というモノはありません。

教室学習の形態では近くの教室で無料体験をすることができます。



- おすすめ記事 -

【評価・評判もありのまま公開】最大手通信教材「チャレンジ」と巨大学習塾提供の「公文式通信教材」を比べる(口コミ含む)
【評判悪い?】スマイルゼミで学力はどう変化していくのか?教材の魅力を徹底解説
【評価・評判をありのまま公開】スマイルゼミとチャレンジタッチを徹底比較