タイトル徹底比較 小学生の通信教育

学力UPに役立つ通信教材などを徹底紹介

小学生向け通信教材の英語学習の違いを調べる

このサイトは通信教材選びを成功させる ために
12種類の通信教材を比べて作成されています。
進研ゼミ チャレンジタッチ Z会 コナンゼミ スマイルゼミ 小学ポピー ガンバエース 公文 学研 スタディサプリ ブンブンどりむ RISU



セクション名:通信教材の解説
カテゴリ: 比較

この記事を読める目安 約 25 分 

英語力上達のカギは「読み」「書き」「聞く」「話す」の4技能をマスターすること。 従来の通信教材は「読み」「書き」が重視されていましたが、最新の小学生英語教材は「聞く」「話す」講座も重要視して増える傾向がでてきています。

ただ 各通信教材の英語の取り扱いについては学習量、受講料、力の入れ方もバラバラで違いを知っておかないと損する場合もあります。

例えば英語学習が標準の受講料に含まれている教材もあれば、オプション対応になるところ、学習量も毎月学習できるものから年に1回から数回教材が届くパターンの教材。実力しだいでドンドン進めていく事ができる無学年方式の英語教材、問題を採用している教材もあります。

あれは?これは?と調べていると混乱しそうなので「小学生向け通信教材の英語対応」を調べる事にしました。

教材名 英語対応 受講料 ボリューム 備考
スマイルゼミ 標準,オプション対応 英検対応はオプション
進研ゼミ(チャレンジ) 標準,オプション対応 中学英語まで対応
進研ゼミ(チャレンジタッチ) 標準,オプション対応 有料でオンライン英会話あり
Z会(タブレット) 標準対応 WEBで体験可能
Z会(紙の教材) オプション対応 オプション対応 音声ペンで学習
まなびwith 標準対応 QRコードで発音・音声確認可
小学ポピー 標準対応 シンプル教材で基礎固め
Gambaエース 標準対応 毎月6ページ
スタディサプリ なし なし   中学生英語はたくさんあり
Z会(中学受験) なし なし    

2020年 教育改革 小学校英語教育の必修化に向けて通信教材メーカーの英語対応も変わってくるかも知れませんが、年々加熱傾向になっていくことは間違いないと思っています。 大学入学共通テストに採用予定であった民間検定試験活用は延期が決定しましたが英語の力を小学生のうちから育てていく事の大切なことに変わりはありません。

2020年 英語必修化について(抜粋)
小学3・4年生から外国語活動の必修化がはじまる。
小学5・6年生からは英語授業がはじまる。
3・4年生は1年間で35コマ、5・6年生では1年間で70コマの授業
そして新学習指導要領では小学校で600~700語の英単語を覚えていきます。

スマイルゼミの英語対応

スマイルゼミ公式サイトからお手本の発音と自分の声との比較画像

スマイルゼミの英語教材は、2019年イード・アワード「子ども英語教材」において顧客総合満足度No.1に選ばれています。

スマイルゼミは標準で1年生から6年生まで 英語学習の対応しています。 新学習指導要領に合わせた 「聞く・話す・読む・書く」の4技能を学べるカリキュラムは毎月用意されています。 タブレット端末を活かした英語学習コンテンツの魅力が人気な理由だと思います。

加えてこの標準講座とは別にオプション講座も用意されています。

オプション講座「英語プレミアム」は1年間の学習量が2倍以上に増量され最高英検2級まで対応できる英語検定対応の英語講座です。
5級・4級・3級・準2級・2級コースがあり、各級1,500~2,000問の問題が用意されています。
オプション講座受講料は 月額680円~[税抜]

また小学生向けということで 英検5級から3級コースには問題文・解答文すべての漢字にルビがふられているのが嬉しいですね♪スマイルゼミ公式サイトから漢字にルビがふられている画像

タブレット学習のスマイルゼミで英語学習するのがおススメな理由

Z会の英語対応

Z会小学生コースの英語教材における、4年間の学習の流れからの画像

英語講座は「紙の教材用」と「タブレット教材用」の2種類あります。それぞれ注意があるので混同しないようにして下さい。

紙の教材用の英語(小学生コース)

Z会公式サイト 3年生おためし教材画像

2018年度に刷新されたZ会の英語学習はオプションで申し込む必要があります。 受講料は 2,190円 /月

学習スタイルはZ会オリジナル音声ペン「エブリスピーク」とテキストを使って勉強していきます。3,4年生は1回15分、5,6年生は1回20分の学習をします。

1・2年生では、英語講座はありません。 3年生から4年生まで英語専科コース、5・6年生は本科として提供されています。

小学生コース(英語)で身につく力は

タブレット教材用の英語

Z会公式サイト 3年生タブレット学習画像

Z会のタブレット教材の場合 6教科セットが標準なので英語は標準でついてます。 この時 学ぶ英語は、Z会オリジナルカリキュラムです。 ※6教科…国語・算数・理科・社会・英語・総合

受講料は各学年のZ会タブレットコース受講料になります。 3年生…6863円(年払い時 換算5833円) 4年生 … 7452円(年払い時 換算6334円 5年生 … 8042円(年払い時 換算6835円) 6年生 … 8680円(年払い時 換算7378円)

タブレット機能を活かした教材の工夫や正しい発音になっているかの発音判定機能もついています。

ポピーの英語対応

ポピー公式サイト Popy Hello English 画像

1・2年生は各4月または入会時にお届け ドレミでえいご( 親しみやすい有名な歌で英語なれ )

3年生はPopy Hello Englishが4月か入会時に、英語まんがやローマ字の勉強ができる冊子が8月に届けられます。学期末学年末テストに英語は含まれません。

4年生はPopy Hello Englishが4月か入会時に、英語まんがが8月に届けられます。学期末学年末テストに英語は含まれません。

5・6年生はPopy Hello English Plus①が4月か入会時にPopy Hello English Plus②が9月、英語まんがが8月に届けられます。学期末学年末テストに英語は含まれません。

Popy Hello Englishは 学校で使われるテキストに沿って作られていますので、授業にあわせて「聞く」「話す」「書く」「読む」の学習に取り組めます。

進研ゼミの英語対応

進研ゼミの英語学習が一気にグレードアップしました♪  英語4技能(読み・書き・聞く・話す)を子どものレベル別で学べます。

進研ゼミ小学講座では学年別の英語教材と、習熟度別の英語学習システム「12段階習熟度別トレーニング」 の2つで英語学習できるんですが、習熟度別の学習システムは小学生レベルから 最高英検®準1級レベル までの学年を超えた英語学習ができるのが魅力です♪ ※小学講座受講の場合は最高中3レベルまでです。

実はこの習熟度別の英語学習システム、以前は有料オプションだったのですが、2019年4月からは追加費用無しに1年生から利用できるようになったんですよ♪内容を考えるとお得感がいっぱいです。

利用条件ですが、紙の教材でもタブレット教材どちらを受講していても利用可能です。

ただ推奨されるネット環境とパソコンやタブレットにも対応しているかなど受講環境が必要なのに注意下さい。 もちろんチャレンジタッチ用の専用タブレットも対応しています。

この習熟度システムはレッスンだけでなく 習熟度診断、検定対策までとても充実しています。英語学習をメインにするなら進研ゼミはかなりおススメです♪

また有料オプションになりますが、外国人講師とオンライン英会話レッスンも可能です♪

まなびwithの英語対応

まなびwith公式サイトから スゴロクENGLISH

1・2年生では 毎月「Great Fun Book」という英語テキストが届き、 「歌」や「物語」を中心に、英語の語彙や表現学んでいきます。 このテキストのページ数は基本8ページほどで低学年時にもこなしやすい量になっていると思います。ただ特別号は+αページが増えるで頑張る必要があります♪ 特徴として関連するページにあるQRコードをスマホなどで読み取って、単語や文章の発音を確認したり歌を聴いたりもできます。

3年生から6年生は教材配信はいまのところありません。会員専用の「スゴロクENGLISH」という ロールプレイング風ゲームの 無学年方式の英語学習システムで学んでいきます。

フォニックスをしっかり学べるよう「アルファベット」と「音韻認識」を学習しながら個々のレベルに応じて進んでいくすごろく形式の英語ゲームです。ゲームを楽しみながら英語の音を正確に聞き取り上手に発音できるようにして英語の力をのばすフォニックスゲームになっています。

ちなみに総単語数は 約900単語との事です。(中学初級程度の英検5級で300~600単語相当)

[temp id=12]

Gambaエースの英語対応

Gambaエース1年生の英語サンプル画像

Gambaエースは毎月950円というこの受講料で英語まで標準でついています。

英語プリントは 毎月6ページで 国語、算数に比べると少し寂しい量ですが、アルファベットやかんたんな英単語・あいさつなど、英語に慣れ親しめる内容です。

各学年の教材サンプルで内容を確認できますので気になる方はチェックしてみて下さい♪