通信教材の解説の記事一覧
通信教材に関する記事を紹介しているページです。
子どもの教材選びって考えれば考えるほど難しくなってきます。
子どもの目線、保護者の目線の違いでも大きくかわります。
そこで見比べやすくした記事を一覧にしているのがこのページです。
興味ある部分があればぜひ参考にしてみてください。
紹介している主要な通信教材一覧

らみこ研究員
これから「通信教材の解説」に関する記事一覧を10個ずつ見ていきます。
決してよく聞く名前の通信教材がいいわけではありませんからね♪

研究員
通信教材の解説の記事一覧
21

小学生に人気のチャレンジタッチ こんな方にお役にたつかも?の話です。 チャレンジタッチに再入会(電話)してすぐに、既存のチャレンジパッドにID、
22

2020年春から スマイルゼミの全国学力診断テストが新設されました。 これでより一層 学力の定着具合を確認しやすくなるので嬉しい限りです。 スマイル
23

小学ポピーを紹介していきます。 おすすめの小学生向け教材ですよ。
24

小学生の通信教育とは 通信教育とはどのようなものか 通信教育とは、教材や課題を郵送やインターネットを通じて提供し、自宅で学習する教育のことです。
25

2020年度 学習指導要領が新しくなるのにつれて各通信教育会社の教材も新しくなったり、カリキュラムや内容が追加、刷新、見直されています。 その中
26

小学生から高校生までを対象としたクラウド型学習システムです。 私は聞いたことのない 通信教育なんですけど?有名なの? どんな通信教育なのか分からな
27

現在年長さん向けの新1年生向けの通信教材情報です。 勉強系の習い事は幼稚園保育園を卒園し 小学生になるタイミングで増えはじめるんですが、小学1年
28

新1年生入学準備になるので進研ゼミを考えはじめました。 良さそうなのは間違いないけれど、他にも情報がないか 少し気になっています・・・ この記事で
29

公文式の通信教育ってどんな感じ? 近所の公文と違いはあるの? 公文と言えば思い浮かぶ「教室学習」と「通信学習」その違いをこれから徹底紹介していき
30

掛け算をしっかり学べる教材は? 小学2年生に人気な通信教材は? ここでは受講経験や口コミをもとに小学2年生におすすめの通信教材を紹介しています。