2020年春から スマイルゼミの全国学力診断テストが新設されました。
これでより一層 学力の定着具合を確認しやすくなるので嬉しい限りです。
スマイルゼミのテストは
どんな特徴?どんなメリットがあるの?
知っておきたいスマイルゼミならではの特徴はあるのでしょうか?!
ちなみに小学生の学力診断テストといえば、四谷大塚や進研ゼミの全国規模のテストが有名ですが、ここではスマイルゼミのタブレット機能を活かした全国学力診断テストの知っておきたい内容とポイントと国内最大手の小学生向け学力診断テスト規模を誇る 進研ゼミ小学講座の「実力診断テスト」についても比べて紹介しています。
スマイルゼミはどうなの?進研ゼミのテストはどうなの?と見比べる時に参考にして下さい。
目次
全国規模の学力診断テストの目的
- 今の自分の実力を知りたい
- 努力した結果、成果を評価したい
- 順位(立ち位置)を把握したい。
- 苦手な部分、弱点を把握したい
- テストに場なれしたい!
- モチベーションを上げたい!

全国規模レベルで実力確認できるのが魅力です。
小学生学力テストの種類
全国の小学校で実施する全国学力調査(全国学力テスト)以外でよく目にする主要な学力テスト
文部科学省 | 全国学力・学習状況調査(全国学力テスト) | 6年生・中学3年生が対象 |
通信教育 | スマイルゼミ 全国学力診断テスト | 2020年3月からスタート |
通信教育 | 進研ゼミ 実力診断テスト | 日本最大級の実力診断テスト |
総合 | 学研 全国共通テスト,学研統一テスト | 学研教室会員以外の方も受験可 |
進学塾 | 四谷大塚 全国統一テスト | 47都道府県 約2,500会場で実施予定 |
進学塾 | 日能研 全国テスト | 小学2年生~小学5年生 |
進学塾 | 早稲田アカデミー 全国統一小学生テスト | 無料公開学力測定テスト |
進学塾 | ワオ! 公開学力テスト | 「記述式」テスト |
スマイルゼミの全国学力テストで知っておきたいこと

- 全学年の会員向けの 無料サービス
- 専用のタブレットを使って自宅でオンライン受講可能
- 年に3回、春夏冬の長期休暇に実施
→定期的に学力到達度を確認することができる。
→長期休暇中の勉強への意識を高められる。 - 対応教科は 国語と算数
→問題量は1教科30分から40分程度の量 - テスト受講後 即座に自動採点され結果がわかる。
→即座反映なので、できた所、できない所がわかりやすい。 - 自動採点後、個別に復習問題や応用問題が配信される。
→理解度に応じた復習問題は苦手対策
→応用問題は得意分野への対応 - 保護者には詳細な診断結果も提供される。
単元ごとの神大で得意・不得意の分析情報 - 過去のテスト結果も蓄積される。
学力の推移を確認することができる。 - 全国順位はわからない
順位も偏差値もわからない。
進研ゼミ小学講座の「実力診断テスト」で知っておきたいこと

※ 理科・社会は3年生からとか 学年によりサービス内容は異なります。
- 全学年の会員向けの 無料サービス(受講料に含む)
- テストの内容は<チャレンジ><チャレンジタッチ>共通
- 民間において日本最大級の実力診断テスト
1学年 6万人以上が受験で集まる豊富なデータ - マークシート方式で回答
- 年3回、 各学期末8月、12月、3月号で実施
- 対応教科は国語、算数、理科、社会
1教科につき約30分 - チャレンジタッチ(タブレット)は紙で問題を解いた後にタブレットから提出し、即座に結果が分かる仕組み。
- 個別復習ドリルも用意されます。
間違えた問題に対してドリルが作成 - 挑戦問題もあり。
採点対象とはならないですが、教科書レベルを超えた問題。 - チャレンジの郵送で提出した場合は、提出から2~3週間後に成績表などが届きます。
- 平均点・順位は昨年度の結果や事前調査をもとに算出
前回との比較も可能 - みんなの間違え度
問題ごとに他の人がどのくらい間違えているかがわかる。 - 実力診断テスト提出でプレゼントがある時も?!
スマイルゼミのテストのいいところ
学力到達度がわかりやすい。
保護者にも詳細な診断結果が届く
進研ゼミのテストのいいところ
全国順位がわかる
国語と算数に加え 理科と社会にも対応

パッと見た感じは進研ゼミの方が全国順位が分かるのと
国語と算数以外の理科と社会にも対応しているのがいいですよね♪
スマイルゼミもテスト受講後に苦手な単元をあぶり出し、一人ひとりに合った講座へ誘導し学力向上を手助けしてくれるのが魅力ですよ♪

とても簡単 スマイルゼミの無料資料請求
他とスマイルゼミを見比べる

資料請求で学習方法が良くわかる資料がもらえます