今の時代 通信教材に求めるモノ
12種類の通信教材を比べて作成されています。
小学生の通信教育に求めるモノを考える
学校でも毎日勉強しているのに小学生向けの通信教材を求めている理由を考えています。もともと勉強好きのこどもならいいけれどそん子のほうが珍しいですよね。。。
勉強する気がないのに通信教育は続くのか?そんな通信教育にお金を払うのはもったいない。 やってもやらなくても 通信教育の受講料は毎月お金だけはとられるので 入会前にこどもと しっかり話し合って通信教育に求めるモノ、目標を確認してから入会を考えていきたいと思います。
世の中のこどもの考え方や学力がイロイロあるように、各通信教材の方針や目的などもイロイロ違っています。教材によってはよく似た部分もあるのですが せっかくなんで申し込む前に自分の考え、子供の考えをまとめていきたいと思います。
教材に求めるモノ
- 将来の為の学力づくり
- 教科書の内容を理解する
- 教科書の内容を復習する
- わかりにくい、苦手な部分の対策
- テストで高得点とれるようにする
- お金を払う分モチベーションアップさせながら勉強できるように
- 教科書が物足りないのでもっと勉強したい
- 自学自習を目標
- 自分で考え実行する力
- 学校+α分の勉強をコツコツ習慣作り。
- 実力の確認
小学校でもらう無料ワークや問題と違って、通信教材は有料なのでお金を払った分 学力がつかないと話になりません。ただあがる子もいれば変わらない子もいるのが現実
もちろん教材メーカーの方も最後まで受講してもらおうと子供のモチベーションアップをはかるような工夫や仕組みを構築している教材もあります。あれば絶対にあがるモノではありませんが藁をもすがる気持ちで期待していまます。。。
やっぱりイロイロある通信教材。教材の効果的な選び方や使い方がないかを常日頃考えながら通信教材を調べていきたいいと思います。
受講料について
国内の小学生向けの通信教材を見てみると 2019年10月現在1000円以下の教材から1万円以上する通信教育があります。
受講料の高い教育や教材が良く思えるのですが こどもの目標によって全くそのような事はありません。安くても受講生を満足させるだけのサービスを提供している通信教材もいくつかあります。
ここでは現実的な問題、毎月の受講料から教材に求めるモノを考えてみます。
まず親子で教材に求めるモノを確認しあってから毎月の受講料も考えながらお得な教材を選んでいきましょう♪
届いたら目の輝くような教材にしてくださいね♪ 数年間 放置されっぱなしの教材は見てて忍びないですから