「好きな教科だけを学べる」通信教材の魅力と対応教材一覧

12種類の通信教材を比べて作成されています。
私は算数の通信教育に興味がある


僕は国語だけを勉強できる教材がいい!
そんな目的に応じて使える通信教育を紹介します。

特定の教科だけを学べる通信教材があるのをご存知ですか?
国内の小学生向け通信教育はイロイロありますが、その中には算数だけ、国語だけ、理科だけ、英語だけ、社会だけと特定教科のみ受講できる通信教育があります。 30 種類以上ある通信教育の中でも少数派の部類ですが、この記事ではそんな通信教材を紹介していきます。
こんな方に役立つ記事
- 特定の教科のみを勉強できる通信教材を探している。
- 苦手な教科のみ対策をしたい
- 得意な教科をもっと伸ばしたい。
- 受講費用を少なくしたい。
- 学校では学べない内容を勉強したい
- 苦手対策
- 得意科目を伸ばす
- 受験対策
- 算数検定の受講
- 英語検定の受講
個別受講できる教科
- 国語 (Z 会 ・ブンブンどりむ)
- 算数 (Z 会 ・RISU)
- 理科 (Z 会)
- 社会 (Z 会)
- 英語 (Z 会)
- 作文 (ブンブンどりむ・ベネッセ・Z 会・学研)
- プログラミング (Z 会)
対応している通信教材の各特徴
Z 会小学コース(3 年生から)
国語、算数、理科、社会、英語それぞれ単独で受講可能 ※ 1・2 年生やタブレットコースはこの限りではありません。 紙の通信教育 複数の受講で割引あり 英語以外の教科は実力に応じてスタンダードとハイレベル教材を選択できる 各教科それぞれ通信添削にも対応
ブンブンどりむ
国語に特化した通信教材 紙の通信教育 通信添削も月 2 回
RISU
算数に特化した通信教材 専用タブレット教材 算数だけの通信教材 無学年方式の学習方法 算数検定の対策にもおすすめ
公文の通信教育
国語・算数・英語(公文教室と同じ内容) 紙の通信教育 実力にあわせた細かいスモールステップのプリント学習 受講料が高めなのがネック
番外編
英語単独で受講することはできないんですが、ベネッセの通信教育「チャレンジ」「チャレンジタッチ」の「Challenge English」はかなりいいです。
実力に応じて最大英検 2 級レベルまで勉強できる魅力的な内容なのに無料で受講ができるんです。 もともとは有料教材だけあってその内容は業界でもトップクラス。さすが業界最大手が提供している目玉教材だと多くの方も感じられると思います。
漢字検定対策もできるのも魅力です。
特定教科だけでなく、すべての教科(国算理社英)を学びたい人におすすめ教材
やっぱり特定の教科だけ勉強するのがイヤな人は チャレンジ・チャレンジタッチやスマイルゼミ、Z 会タブレットなどの教材がおすすめです。 料金体系が明確でサービス内容が豊富なのでしっかりと勉強することが可能です。
- おすすめ記事 -


